「電気・ガス料金負担軽減支援事業」に係る電気料金の実施について
平素よりやめエネルギーをご愛顧いただきありがとうございます。
政府は「電気・ガス料金負担軽減支援事業」として、
2025年7月~9月の3か月の電気・ガス使用分について、
料金補助を実施することになりました。
それに伴い、弊社も電気の使用量に応じた料金の値引きを
2025年7月使用分(8月検針分)~2025年9月使用分(10月検針分)
まで実施します。
料金割引の内容
下記の割引単価を差し引くことにより実施します。
(お客さまからのお申込みは不要)
割引単価(税込) | ||
2025年7月及び9月使用分
(2025年8月検針分及び10月検針分) |
2025年8月使用分
(2025年9月検針分) |
|
低圧(家庭等) | 2.00円/kWh | 2.40円/kWh |
高圧(企業等) | 1.00円/kWh | 1.20円/kWh |
国の電気・ガス料金支援に関するお問合せ先
電気・ガス料金支援 事務局
お問い合わせ窓口:0120-013-305
〔受付時間 平日9~17時〕
※2025年7月分~9月分料金について、物価高により厳しい状況にある家計や
価格転嫁の困難な企業の負担を直接的に軽減することを目的に実施されます。
詳細は、資源エネルギー庁の特設サイトをご覧ください。
※特別高圧のお客さまについては、本支援の対象とされていないため、料金割引は行いません。
※当月のご使用量がない場合は、割り引かれません。
最近の投稿
-
- 2025/04/01
-
2025年度再生可能エネルギー発電促進賦課金について
-
- 2025/01/06
-
「電気・ガス料金負担軽減支援事業」に係る電気料金の実施について
-
- 2024/08/28
-
台風10号が接近しています
-
- 2024/08/01
-
2024年9月~11月分の電気料金の特別措置を実施します
-
- 2024/03/20
-
2024年度再生可能エネルギー発電促進賦課金について
Archive
- 2025年6月(1)
- 2025年4月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年8月(2)
- 2024年3月(2)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(1)
- 2023年12月(3)
- 2023年10月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年7月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(1)
- 2022年8月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(2)
- 2021年5月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年9月(3)
- 2020年6月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年5月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年5月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)